
平成27年2月21日(土)、22日(日)に第23回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験が行われ、合格者が発表されました。
下記が詳細となります。
あん摩マッサージ指圧師
1792名が受験し、1549名が合格。
合格率86.4%はり師
4976名が受験し、3808名が合格。
合格率76.5%きゅう師
4893名が受験し、3773名が合格。
合格率77.1%
合格基準は150問中、90問以上正解すれば合格となります。
ちなみに柔道整復師国家試験は6858名が受験し、4503名が合格。
合格率65.7%
学力が低い生徒は、国家試験を受けさせない方針の鍼灸学校もあります。そちらを踏まえて、このような合格率だということ。
年々、国家試験が難しくなっていることは事実ですので、しっかりと国家試験対策をしていく必要があるでしょう。今回、過去の問題が掲載されているサイトがあると勉強する時に役立ちますので探してみました。
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験の問題と解答が掲載されているサイト
国家試験の過去問の書籍
関連リンク


■解剖学「1日1問」 はり師きゅう師・あん摩マッサージ指圧師用
■生理学「1日1問」 はり師きゅう師、あん摩マッサージ指圧師用
最後に

鍼灸学校は、あくまでも国家試験受験資格を取得できる課程であり、卒業すれば鍼灸師になれるわけではありません。国家試験に合格しなければ鍼灸師にはなれないのです。
鍼灸師になるためには、日々の積み重ねが大事になってきます。限られた時間内で国家試験合格に向かって頑張らなければいけません。
私は、第23回あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師国家試験の合格率を見て勉強は大事だと思いました。今の時代はインターネットで検索すれば、いくらでも国家試験対策のサイトを見つけることができます。
今回、私がリンクを貼ったサイト以外にも様々な勉強に役立つサイトはあるはずです。